ちょいとはやめですが、、 5/1のオープンの前に、プレオープンもしてたので、 通関の切れたベルギービールの提供を開始させていただきました!
本日、直輸入ビール達が通関予定です。 通関が通り次第、提供を開始させていただく予定なので、今日から一部解禁かも。 グラスは、まだ通関とおりません、、ベルギーから
まちにまちにまちに、、、 待った。。。 直輸入ビール達がアントワープ港を旅立って一ヶ月。。 東京へやってきました。 入港です。相変わらず、全然発注通りにきてませ
本日より「ルート・ボック樽生」です。 へんてこグラスで大人気ですよ。 詳しくはこちらを
5月1日より (※通関によって提供日の変更がある場合がございます。) ベル・オーブ2周年をお祝いして ベルギービール「BELG AUBE」を限定販売いたします。
セント・ベルナルデュスのおじさんが なんと!!リーファーコンテナの中からメッセージを届けてくれました!!
ボトルビールについて発表しました所、 「樽生を教えてください。」 とのメールが寄せられました。 簡単に言うと、 セント・ベルナルデュス醸造所 リーフマンス醸造所
すべて醸造所からの直輸入です。アントワープ港を先月末に旅立ち、4月25日に日本へ到着します。 これらがレギュラービールとなります。 この中から20種類もの樽生ビ
輸入ビールの到着が迫って参りました。 というわけで5月の通関が切れ次第、提供を順次開始いたします。 (グラスが一部のビールで輸送されていないようで、正規グラスで
ドゥシャス樽生が終了次第、 「ピラート樽生」です。 ベルギーでもウェストマレとこの醸造所だけの樽内2次発酵は セリス・ホワイトとこの樽生において、 味わいの変化
ただいまお店を閉めているのですが、、、 白状します。。。 1人で 「ドゥシャス・ド・ブルゴーニュ樽生」を飲んでいます。。。勝手に飲んでるわけではありません。。
ドゥシャス・ド・ブルゴーニュ樽生 先ほど開封いたしました。 やはり開けたては最高にうまい。。。。 ぶどうのような甘さ、フルーティーさは開けたてが最高です。