ビアライター藤原ヒロユキさん ベル・オーブ広尾にご来店

さて、昨日ベル・オーブ広尾にイラストレーターからビール評論家までマルチに活躍されている藤原ヒロユキさんがご来店されました。某ベルギービールの輸入担当者様(いつも

本日からベル・オーブ六本木 サンマルタン・ブロンド樽生投入

本日より、ベル・オーブ六本木でサンマルタン・ブロンド樽生を提供させていただきます。 サンマルタンはブリュノオー醸造所のブロンドビールです。 麦芽の味が非常に強く

今日は晴天。ヒューガルデン日和

さて、今日は晴天でヒューガルデンがうまそうです。 デ・コーニンクのブログまだ書けてないのです、、すいません。 明日は広尾で大事な方とお会いしてからお店に入ろうと

おそらくベル・オーブ広尾にデ・コーニンク樽生を提供させていただきます。

まだウェブでも発表してないですが、ベル・オーブ広尾にデ・コーニンク樽生を投入します。 それに合わせて各店にデ・コーニンクのボトルビールも置かせていただくと思いま

フジサンケイビジネスアイの広告

さて、今日は広告を出してる事を広告してみます。 先日のブログに簡単に書きましたが、あと数日 新聞紙(経済新聞)のフジサンケイビジネスアイのテレビ欄に 広告を出し

ベルギーのドライバーライセンス

本日いらっしゃったお客様に初めてベルギーの運転免許書を 見せていただきました。 さすがに画像で見せる事はできず残念ですが、いくつか感じたことを。 まず、三つ折の

なんでベルギービールなの?

「なんでベルギービールなの?」 これは僕がお店を去年の5月にオープンしてから、いや、オープンする前から何回お客様や色々な方からお聞きされた事です。 まず一番最初

Oz magazine にベル・オーブ広尾が紹介されております。

おととい発売のオズマガジンの広尾特集にベル・オーブ広尾が紹介されております。 さすがに広尾特集という事で担当者様が自分で広尾を歩かれたとか。 S「お店を知ったき

本日の六本木の樽生ビール モアネット・ブロンド!!

今日から六本木店の一周年キャンペーンですが、 モアネット・ブロンドの登場です。 なにげに自分が一番楽しみにしているこのビール。 いままで飲んだ樽生でも一番うまか

六本木店の一周年

明日の5月9日からベル・オーブ六本木一周年記念が始まります! 後、小話ですが、いろいろあって フジサンケイビジネスアイのテレビ欄の広告枠に 明日から www.b

5月のベル・オーブ六本木の樽生と一周年フェア

おかげさまでベル・オーブ 六本木も5月をもちまして1周年を迎えさせていただき ました。そこで日頃の皆様のご愛顧に感謝して5月9日から5月末日まで記念キャン ペー

5月9日よりベル・オーブ一周年をお祝いします。

5月1日でベル・オーブ六本木がオープンして、一周年を迎えました! 皆様本当にありがとうございます。 ゴールデンウィークに入るとお客様が出かけてたりしてあまりお祝