昨日はこんなによい天気の中みんなで葡萄つみを楽しみにしてましたが、今日は湿気が多く断念となりました。また来年みんなを連れてくるしかないかな。

【ベルギー旅行記2012.10】デ・ラ・セーヌ醸造所にて醸造

「タラス・ブルバ」等を醸造するブリュッセルのデ・ラ・セーヌ醸造所ベルナルドとベルギーチョコレートスタウト2013を醸造しました。デ・ラ・セーヌ醸造所は出資関係も

【ベルギー旅行記2012.10 1日目 ボステールス醸造所】

パリからTGVに乗り継いで1時間半、ブリュッセル南駅に到着し、ボステールス醸造所のジャックがお迎え。 醸造所についてすぐに林がいるので醸造所内を案内してもらいま

【ベルギー旅行記】パリ シャルル ドゴール空港に到着しました。

パリの空港に到着しました。林は、、、おねむです(笑)これからTGVでブリュッセルに向かいます。まだ一時間以上待ち時間ありますが。あと少しでフゾンテです。 

アメリカ旅行記の続き、、、

6月のアメリカ出張や8月末からのベルギー出張についても書けていませんので結果が出た所でしっかり書き直したいと思ってます。 デリリウム5周年ラリーで皆様とお会いし

デリリウム5周年ラリー開始とアプリアップデート

デリリウム5周年ラリーがスタートしました。11/18の5周年パーティーにご招待という事で皆様のご参加お待ちしております。詳細はこちらへ。 それに合わせてデリリウ

Delirium Cafe Tokyo: ミッケラー black 開栓!

Delirium Cafe Tokyo: ミッケラー black 開栓! dctokyo: こんにちは。梅です。 今週も10%越えの樽生、オープンします・・・・

10月最初のマンデー樽生はレゼルブ初登場!!「ベルゴ・アルボ」

10月最初のマンデー樽生はレゼルブ初登場!!「ベルゴ・アルボ」 dcreserve: こんばんは ハマダです。。 10月もマンデー樽生は絶好調に初登場をご提供さ

9月まとめと10月ちょっとまとめ

NAVERみたいなまとめやりたいのですが、手動でやってみます。 ■9/1,2 ベルギーのグランプラスでビアウィーケンドに参加し、クワックの馬車に乗り、デリリウム

一関地ビールフェスティバルinYokohamaが出来るまで。

昨年震災後に始まった一関地ビールフェスティバルinYokohamaですが、どうやってこのビアフェスが始まったのか昨年このブログに記させていただきました。そちらを

三陸鉄道望月社長のご講演 復興への道のりについて

一関地ビールフェスティバルin横浜 9/28-30にTSUBASA CAFE・横浜みなとビアガーデンにて開催します。私の父も一関出身という事もあり東北の復興と食

デリリウム5周年ラリー 開催 特別パーティーへご招待

皆様のおかげでデリリウムカフェも10月25日で日本上陸5周年となります。オープン前から外でお待ちいただいていたあの光景は未だに忘れる事が出来ません。みなさんと盛