ベル・オーブの5年前

ここから始まりました。 中江と二人で1ヶ月毎日工事。東急ハンズ通いが続きました。

ベル・オーブ六本木 5周年について

ベル・オーブ六本木、そして 僕らのベルギービールの事業が5月で5周年を迎えます。 すべての始まりはここであり、 ベル・オーブ六本木にいつも来てくれるお客様のおか

ベル・オーブ六本木 オステンド風魚介のワーテルゾーイ

オステンドは北海に面する漁業の盛んな町。 そこからの魚介類にて作られるクリーム煮(ワーテルゾーイ)は 鶏肉のゲント風ワーテルゾーイに並び、人々に愛されています。

六本木岡山店長より年末のとっておき、、、

ベル・オーブの岡山店長より 「今年は本当にありがとうございました!!! 29,30も営業しておりますので 僕の秘蔵●ール達を29,30 この年の瀬にそれぞれ放出

ベル・オーブ六本木にて近日あの樽生が登場予定

なのだが、明日にならないと 言えません。この時期なんでクリスマスビールです。

【ひとりごと】リーフマンス・クリーク煮込み

今日のひとりごと. 六本木でリーフマンス・クリークのカルボナード・フラマンド(牛肉の煮込み)が出ているのに岡山店長が教えてくれないのですねています。 ただ、来週

明日10/13(月) 最後のリーフマンス アビディス ブラウン樽生

明日10/13(月)より ベル・オーブ六本木ではリーフマンス アビディス ブラウン樽生の提供を開始します。 リーフマンス醸造所倒産により、醸造が終了される銘柄の

六本木へリーフマンス・クリーク樽生→豊洲2周年へ

さて、これからリーフマンス・クリークを注ぎに行ってきます。 リーフマンスのなつかしい裏話を聞きたいかたはベル・オーブ六本木へどうぞ。その後は豊洲へ2周年のお祝い

【六本木】リーフマンス・クリーク樽生 

10/6(月)にリーフマンス・クリーク樽生が登場!! 上がリーフマンス醸造所の発酵釜 昨年12月にリーフマンス醸造所が倒産し、リーフマンス醸造所はデュベル・モル

今日は相方、高尾の誕生日

さて、今日は 私の相方「高尾 博紀」29回目の誕生日です。 ベル・オーブ六本木にて9時頃から誕生日をみんなでお祝いしたいと思います。

今日は六本木のカウンターへ

さて、今日は 昔からのお客様からベル・オーブ六本木のカウンターに入ってくれとの メールが来たので六本木に後で向かおうと思います。

昨日のベル・オーブ六本木

昨日はベル・オーブ六本木にベルギービールの重鎮達がいらっしゃり、 勉強になりました。 いらっしゃる方が「ここに隕石落ちたら、日本にベルギービールなくなるな、、」