本日5月1日をもちまして、私たちの最初の店である「ベル・オーブ六本木」のオープンから21周年を迎えました。
実質的にこの日を私たちにとっての創業の日と位置づけ、大切にしています。
また、今年はデリリウムカフェ銀座も10周年という特別な節目の日です。
この日を迎えることができましたのは、日々事業を支える社員・アルバイトであるコレガスの皆さん一人ひとりの努力、そしてゲストとの素晴らしい出会い、私たちが大切に育んできた「人と人の円」のおかげです。
コレガスのみんなに心から感謝しています。
21年前に手作り(私が建築学科卒だったため同級生とDIYをメインに作った)でベル・オーブ六本木をオープンした際、新たなビール文化を日本の多くの方に気軽に楽しんでいただくため、「ベル・オーブBELG AUBE=ベルギーの夜明け、はじまり、新しい幕開け」という意味を込めました。
ベルギービールを通じて、人々が新たな価値や文化と出会う入口となることを願い、店名にその想いを託しました。
ベル・オーブ六本木自体は残念ながら閉店しましたが、その名前と理念は私たちの事業の中で脈々と受け継がれています。
ベルギービール業態をはじめとする各店舗はもちろん、クラフトビールやエバーブルーの新たな事業においても、「人の円」という原点を常に伝え続けてくれています。
良いことだけ話すのではなく、改善していきたい点についても触れたいと思います。
半期のスローガンである「スマイル49」に関することでもありますが、事業が拡大するにつれて一人一人のコレガスの自然な笑顔が少しずつ減ってきたように感じています。
ですので、次の20年はとにかく笑顔の溢れる事業に作り直していきたい。
まさに今期重点的に取り組んでいき次の20年に繋ぎたいと考えています。
日本中をはじめとして、そしてさらには世界中から訪れるゲストに最高の体験、おもてなしを提供することに繋がります。
今年はインバウンドの世界中との円へ向けたサービスにも取り組みましょう。
私たちの事業は単なる飲食サービスにとどまりません。
EVER BREWが提供する最大の価値は「人の縁(円)を繋ぎ、人生を豊かに彩る場を提供すること」にあります。
それこそが「文化」なのです。
今後さらにサービス力を磨き、人と人との繋がりを広げ、より多くのゲストが笑顔で楽しめる空間を作り続けていきましょう。
21周年、そしてデリリウムカフェ銀座10周年、本当にありがとうございます。
これからも皆さん一人ひとりと共に、笑顔あふれる事業を築いていけることを楽しみにしています。
フゾンテ!
代表略歴
菅原 亮平(スガワラ リョウヘイ)
1979年生まれ、福岡県出身。
- 1998年3月鹿児島県ラ・サール高校卒業
- 2002年3月早稲田大学理工学部建築学科卒業
- 2002年5月大学在学中に事業の企画書を持ち込んだ縁で卒業後にタリーズコーヒージャパン株式会社に入社し、1年半ほど勤務。当時の社長に経営指導を受け、飲食業界に携わる。
- 2003年11月タリーズコーヒージャパン退社
- 2004年六本木に「ベル・オーブ」1号店をオープン
- 2005年から現地よりベルギービールを直輸入開始
- 2006年には輸入・卸事業を展開
- 2010年9月ベルギー本国より、ベルギービール名誉騎士を受勲
- 2014年アメリカからのビール直輸入・卸を開始
- 2015年5月、ベルギーにて子会社RIO BREWING&CO.SPRLを設立
- 2015年6月にEVER BREW株式会社に社名変更
- 2016年フランス、サンテミリオンにてサンテミリオンワイン騎士受勲
- 2019年リオ・ブルーイング・コー東京醸造所オープン
- 2021年リオ・ブルーイング・コー 拡大移転(柏の葉)
- 2024年4月京都大学経営管理大学院(MBA) サービス&ホスピタリティプログラム入学および在学中
- 2024年5月に、飲食店で働くスタッフの働き方改革推進を目的として『週休3日制』を導入!
- SASUKE2回出場、マッスルミュージカル初代メンバー

■EVER BREW MVV
≪Mission(なすべき事)≫
人の円で航路図を作り豊かな世界を作る
≪Vision(あるべき姿)≫
一皿・一杯 とサービスの力を証明する
≪Value (お客様との約束・行動指針)≫
「COBAHNP(コバン)」
・Culture&Civilization
⽂化と⽂明
料理をただ売るのではなく⽂化を提供する
⽂明(テクノロジー)も⼤胆に利⽤する
・Originality
接客にも商品にも本質ある独創性
真似るなら上回るべし(Beyond)
・Beyond
⼀流の⻑と成る(成長)ことを⽬指し、過去の店・⾃分を常に超えていく
・ABC
(A)当たり前のことを(B)⾺⿅にせず(C)ちゃんとやる
凡事徹底
悪い習慣をなくし、良い習慣を仲間に伝達する
・Hospitality
イライラ禁⽌。⾃分の⾔い分より思いやりファースト。
負けて勝つ。歩と歩で戦わず王(ゴール)を⽬指す。
つまり、やりたい事より成すべき事。
成すべき事に向けてお互いに歩み寄り、会話(議論)を直接行う。
・Now
先延ばしにしない 将来のことは期限を決める
・Passion & Positive
情熱と前向き
情熱とそろばん(理念MVVと利益⇒良い利益と良い売上(HS)を作る)

■EVER BREW事業内容
≪飲食店事業≫
東京・神奈川・仙台にカフェ・レストラン・ビストロ・ビアバー・グルメバーガー・ラーメンなど多様な業態を35店舗以上を展開しています。
≪醸造事業≫
日本とベルギーを本拠地として、『ビール文化・醸造文化で世界に航路図を広げる』自社ブルワリー。
≪輸入・卸・オンラインショップ事業≫
「EVER BREW」「BRUSSELS」でインポーターとして自社輸入を行い、日本全国の卸先様へ輸入ビール(ベルギー・アメリカ)、輸入ワイン(フランス・スペイン)を届けています。


■EVER BREW株式会社 会社概要
会社名:EVER BREW 株式会社
本社:東京都港区芝5丁目29番20号 クロスオフィス三田403号室
代表取締役:菅原 亮平
設立年月日:平成15年2月20日
子会社:EVER CREED株式会社/ブラッセルズ株式会社/RIO BREWING & CO. SPRL (ベルギー)
