次々樽生。どれから??

これからもたくさんの樽生をお楽しみに。 もうすぐでしょうか?

ふと気になった事。

六本木には 変わったお店も多く、 お店の前で勧誘をされている店もいくつかあります。 気になったので、どうでもいい事をブログに書いてみます。 「人妻、バツイチ、熟

ビオス・クリーク樽生の樽内2次発酵

ビオス・クリーク樽生は5.2% ビオス・クリークのボトルは5.0% これはヴァン・スティーンベルゲ醸造所、独自の樽内2次発酵に よるものでしょうか? 謎が深まり

ビオス・クリーク樽生 まもなく登場

ビオス・ブラームス・ブルゴーニュ樽生が終了次第、ビオス・クリーク樽生 がまもなく登場予定です。 ビオス・クリークはチェリーのビールの中でも「ビオス・クリーク」は

今日は間違いなくセント・ベルナルデュス・ウィット樽生日和

今日は暑い!! 間違いなく、セント・ベルナルデュス ウィット樽生 日和です!! セリス・ホワイトももちろんあります。 セリスさん、、ありがとうございます。 次に

ワセダ周辺を探索。

土曜はパーティーがあり、終わりそうな時に とある来客Kさんが(NYにて仕事中)!! 金曜、ニックに「Kさんに会いたいなぁ、けどアメリカだもんなぁ。」 と話してい

最後の傑作「セント・ベルナルデュス ウィット樽生」月曜登場。

大変ながらくお待たせいたしました。 「ヒューガルデン・ホワイト」を生み出した 「ピエール・セリス」氏、最後のホワイトビールの傑作 「セント・ベルナルデュス ウィ

セント・ベルナルデュス ウィット樽生 ストラッフェの後に登場

大変ながらく、お待たせいたしました。 セント・ベルナルデュス樽生 の問題が解決いたしましたので、 ストラッフェ ヘンドリック ブリューン樽生が終了次第 セント・

雑誌の取材~ お相撲取さんとベルギービール

最近、夏も近いとの事で 雑誌もビール特集が多く、うちもいくつかの雑誌に載せていただく事になりました。 「DANCYU」等。 やはりどの雑誌も店主の写真を撮るみた

ストラッフェ ヘンドリック ブリューン樽生登場です。

申し訳ございません。 なんと、、初めてなんですが、 セント・ベルナルデュス樽生の接合部の部品がいままで使っていた 2種類のタイプと違っており、土曜に提供ができま

メールマガジンより。ちょこっとコラム。vol.1

■ちょこっとコラム。「ベルギービールにはきちんとグラスを合わせる??」 今回の輸入でさすがテキトウなベルギー人方(失礼。)グラスがほとんど届きません でした。。

もうすぐ開封しそうです。セント・ベルナルデュス ウィット樽生

もうすぐセント・ベルナルデュス ウィット樽生 開封しそうです。 一番、店員みんなが楽しみにしてます。