ブラックアルバート330mlっていいね。

みなさん今日もお店にいますので遊びにいらして下さい。

肉屋横田シリーズ

ただいま六本木では 肉屋横田シリーズ ~肉を挽くところからお客様までの手元まで~ の提供を開始。 粗挽きイベリコの横ちんメンチカツ 500円/個 イベリコ豚のロ

本日よりメールノエルキャンペーン

メールノエル樽生にジーザスに、、 みなさん楽しみに今日はいらして下さい。 今日も六本木のカウンターにおります。 菅原

今日はベル・オーブ六本木にいます。ベルナルデュスクリスマス樽生!!

今夜は私、ベル・オーブ六本木のカウンターにいるんでみなさんお気軽にお店にいらして下さい。 ただいまの樽生 セリス・ホワイト樽生→待機中 セント・ベルナルデュス

今日は六本木のカウンターで待ってます。

O山店長、今日は不慣れな僕を許して下さい。 ○ラック アルバート ○本をおみやげに、そして フォーセゾンについてひたすら語ります。

ブラック アルバート330ml

ブラックアルバートの330mlが置いてあった。。 店長の気まぐれでたまにストライセの他の瓶も出しているそうですが、 いつかは教えてくれないそう??

レッドビール ケイブス樽生が久々の登場です。

久々にヴェルハーゲ醸造所のケイブス樽生を 輸入してみました。 フランダース地方に存在する独特な製法、樽で熟成させるレッドビール樽生も久々なのですが、 昔はよくレ

初輸入 ストライセ ミッケラー

5/18よりベル・オーブ六本木にストライセ ミッケラーが登場。 2007年春、 ベルギーのストライセ醸造所 デンマークのミッケラー醸造所、 二つの新進気鋭の醸造

5周年パーティーにて当時のお店をご説明

17日の5周年パーティーですが、 ゆったりと行いながら、 昔のベル・オーブが出来るまでの写真を皆様にお見せしてご説明させていただきます。 高尾も私も若いです。。

明日5/6は相原とベル・オーブ六本木へ

明日は相原がベル・オーブ六本木に戻って 当時のベル・オーブ人気メニューを復刻します。 相原は古城戸と同じ時にベル・オーブに入った一番の古株です。 僕が一番つらか

ベルギービール事業5周年のご挨拶

本日でベル・オーブ六本木が5周年を迎え、同時に私達のベルギービール事業も5周年を迎える事ができました。 「BELG AUBE」 の名前は高尾と私で作った造語です

今日は、DC TOKYOからベル・オーブ六本木5周年

今日はデリリウムカフェ トーキョーのカウンターで 古城戸とベル・オーブの昔話しをしながらヴィヒテナール樽生を。 ベル・オーブ六本木で 少しでもお客様がいらしたら