先週出張して来ました。私の仕事は未来を作ることもかなり重要な仕事の1つです。今のことだけでは視野も狭くなれば夢もしぼんでしまいます。 案件によっては10年かかる
プティデリリウム タップカフェの隣にてビアガーデンオープンしています。 しばらくブログを書いていなかったことを反省してこれから短くてもよいのでブログは続けたいと
まだ東京ミッドタウンが防衛庁跡地と呼ばれていた2004年に目の前の路地を入った場所にてベル・オーブ六本木を開店しました。そこからほぼ13年の時を経て2017年4
2010年5月に新宿サザンテラスにオープンした「リトルデリリウム」。「リトルデリリウム」は、デリリウム・トレメンス、そしてデリリウムカフェの生みの親、ヒューグ醸
EVER BREW株式会社(東京都港区:代表取締役社長 菅原亮平)は、東北最大級32種樽生を提供するDélirium Café SENDAIを2016年7月1日
Délirium Café SENDAIのプレスリリースをこれから流すところですが、これからの話も同時にお話していきたいと思います。ベル・オーブ六本木がオープン
【品川の日本酒祭りとブッチャーNYCを回ろう!】 写真はうちのブースではないのですが、 品川の日本酒祭りに参加しております。 今日、明日の月曜火曜、品川のブース
六本木にて開業して5月1日で12周年を迎える事ができました。この件に関しましては別にてこのブログでお礼を伝えさせていただきます。 ■4月29日(金)17:00~
2月末にお話をいただいて一ヶ月の期間で品川シーズンテラスのBUTCHER NYCの経営を引き継ぎました。 4月8日には秋葉原UDXにウルビアマンがオープンすると
ベルギーの鬼才、De Dolle Brouwersデ・ドレ・ブルワーズは訳せばThe Mad Brewers 狂った醸造家達。 1980年、建築を学んでいたクリ
ただいまベルギーにおります。 初陣に続いて日本では2月に発表予定の「初陣 柚子ブロンド」は前回ベルギーにて醸造を行い、初陣と違い小麦麦芽を用いずに大麦麦芽のみで
香港に来ております。 いろいろな出会いもありましたが、ここにコレガスをまた連れてこれるようになれば今回のこの旅は成功だったと言えるようになるかと。 EVER B