上はフランスのリヨンからイタリア、ミラノに向かう際に雲から山脈が顔を出した写真です。 今回も様々な所を回りましたが、みんなの人の円に助けられた素晴らしいものとな
大寒波のベルギーは小便小僧の小便まで止まってしまう有様。 そんな中、今日はブルージュのビアフェスティバルに行ってきました。 すごい人混み、そして入場制限でマイナ
さて、ランビックセッションのビールについて お客様向けには「そんなランビック買いに行く暇がなくてすいません」と日本に帰ったら言い訳しておいて、本番で一発かまそう
ベルギー初日。今日1/30がベルギー中ストライキで電車、バスが動かない事を セント・ベルナルデュスのマルコに知らされた私は1/29飛行機到着後にコルトレイクま
ベルギーへ行って来ます。今回は3名がベルギー研修に参加(店長1名、料理長1名、副料理長1名)します。 百聞は一見にしかずですから、うちはどの会社にも負けない
デ・ランケ醸造所のニノの助手として作ってきたホップハーベスト2011が本日より提供となります。完全に二人だけで醸造を行ってきました。 朝6時にデ・ランケ醸造所へ
ベル・オーブ六本木にてミッケラーの提供が始まりましたが、 デリリウムカフェ レゼルブでは、フォーセゾンの提供を開始しています。(あと少し!) このフォー・セゾン
THE BREWERY BOSTTEELS – TEAM Wishes you a BEERFULL New Year 2012 Antoine Bostee
Best wishes from brewery Van Steenberge Wij bieden u onze beste wensen aan voor
下記はデリリウムカフェ トーキョーより。来週の月曜から楽しい事が起こります↓↓————–7月25日月
前回までお読みの方はわかると思いますが、そうでない方のために説明すると、 これまで素晴らしいベルギービールを日本にて紹介し、お客様と醸造家をつないできた私達だが
今回の旅では、醸造の前日の夕方6時に世界一のビール会社アンハイザー・インベブのあるルーヴェンの駅でジャンデラン醸造所のアレックスと待ち合わせ。 Aはジャンデラン